https://jww.iss.u-tokyo.ac.jp/research/monthly/2018/20181009.html
どなたでもご参加できます。
どんなことを考えて研究をしてきたのか
10年間をなんとなくふりかえります。
よろしければどうぞ。
https://jww.iss.u-tokyo.ac.jp/research/monthly/2018/20181009.html
どなたでもご参加できます。
どんなことを考えて研究をしてきたのか
10年間をなんとなくふりかえります。
よろしければどうぞ。
「立ち位置」ではなく「立場」
「目線」ではなく「視線」
モノに「たち」を付けない
だそうです。
久々に
焼き肉とチャプチェを
食べ、
良い気分で帰る途中、
どしゃぶりに遭う。
傘は、なし。
旅先の大阪で
ipadをなくす。
ここ最近なくしものが
本当に多い。
もしやと思い、
宿泊したホテルに
電話をすると、
保管してくださってるとのこと。
安堵し、着払いで送って
いただくお願いをする。
すると、翌日午前中のうちに
たいへん丁寧に振動よけの
紙で包装された小包が届く。
親切にしてくださった
ホテルの方、ありがとうございました。
早い方にするか、
遅い方にするか、
迷って買った遅い方の
新幹線の指定席は
降りた客の
ゴミだらけだった。
○
ひさびさに銭湯へ。
張り切って行った割に
石鹸とシャンプーを
忘れる。