今日、街をダラダラ歩いていると
それはそれは綺麗な方から
声をかけられる。逆ナン!
と思ったら、なんとラヂオを
見てる(聴いてる?)との
こと。嬉しいというか、なんか
すんません。
ちゃんとします。
ところで、昨日の正社員になりやすい
フリーターの続きなんだけど、その
条件は、どうやら
1)職場に良い上司や仲間がいる
2)とにかく必死に働いてみる
3)簡単にはやめない
ということのようで。
当たり前すぎるけど
真実のような気がする。
だいたい真実は当たり前のことだ。
カテゴリー : 玄田日記
今日の思いつき
光る部分が広がれば、
それだけ影の部分も
広がる。
セーフティネットを、
狭くしか敷かないので
あれば、それはまったく
敷かないこととほとんど
同じだ。ネットがあるところ
にだけ上手に落ちてください
とはいえないのだから。
支えられるべきものを支えるのは
むずかしいことだが、支えようと
するものを支えることも、ときに
もっとむずかしい。
結局、最後に求められるのは
広い意味での「遊び」だと
思う。社会の仕組みにも
そして個人についても。
今朝のにいちゃんへ
頼むから、歩道で自転車に乗って
人にぶつかったなら、「すみません」
くらい言ってくれ。たのむからさ。
三田線のトビラ
トビラ(左) トビラ(右)
「昨日と全く違う 「昨日と全く同じ
事を指示される」 話を聞かされる」
グリコ・GABA
あるねえ。
教える人間に必要な五「者」
御者・芸者・医者・易者・学者
なんかどれか間違ってるかも・・・。
愛燦燦
はじめてカラオケスナックで
スピーチした。歌はテれるが
なかなかにおもしろかった。
昨日の川又直語録
「まじめになりかけたときが危ない」