昨日ですね、あのですね、えっとー
つまりワニさんをですね、いただきました。
お味はですね、えっと、癖のないさっぱり味でございました。
いただく前に、ちゃんといただきますを
言いましたです。はい。
カテゴリー : 玄田日記
私は私で
先日、一緒に釜石に行った宇野君のエッセイです。
http://project.iss.u-tokyo.ac.jp/hope/kamaishi/yobi_chosa.html
素敵です。ここには書いてありませんが、私はしっかり
四次会まで交流をはかりました。
どっちかな
私は島根県で生まれ育ちました。
関東の方とかから、鳥取との違いが
よくわからないと、言われることもあります。
鳥取県出身のS先生は、とある先輩研究者
から、こんな質問をされたことがあるそうです。
「鳥取砂丘って、島根県だったけ?」
昨日、京橋でばったり元学生に会った。
さっき、雪のなか、近所の中華料理屋さんに行きました。
黒酢チャーシュー麺を食べました。これがですねえ、
マズいけどウマイ。そんなにいつもいく店ではないんですけど、
なんか食べちゃう。
マズウマ。大募集。
はじめての釜石
釜石に行ってきました。
今年の夏、希望学の大規模調査を研究所として
企画していて、そのためのご挨拶のためにです。
詳しくは、後日、希望学のホームページで一緒に
行った宇野君が、しみじみとしたエッセイを書いて
くれたので、そちらをごらんください。
宇野君も書いていますが、本当にいろんな、そして
とても良い意味で、予想外の連続でした。
寒くないし、みんな明るくて面白いし。
本当にお世話になったみなさん、ありがとうございました。
また飲みにうかがいます。じゃなかった、調査に
うかがいます。