今朝は
綺麗な富士山。
雪景色が
山裾にさらに
広がっていた。
昨日、ラジオを
聴いていたら、
投稿で
『結婚式にシンプが寝坊して遅刻した。』
という話をしていた。
聴いていた私は、
シンプをてっきり
新婦と
思っていたが、
実際は
神父だった。
この話を聴いて
1.神父
2.新婦
3.新夫
のどれを想像するかで、
性格判断ができる気がした。
3.を選んだ人は、
そうとうに特殊な
経験の持ち主だろう。
カテゴリー : 玄田日記
景色
窓の外を見ると
一面の青空だったので
今朝は富士山がキレイに
見えるだろうと思い、
散歩に出る。
すると
富士山のところにだけ
雪雲がすっぽり
かかっていた。
大雪が予想される
地域のみなさま、
どうぞご安全に。
贈物
最近は
ずいぶん少なくなった
ものの
昨日、今日と
カレンダーを
壁掛け用と
卓上用と
立て続けにもらって
とてもうれしい。
ちなみに
カレンダーは
七曜表
というらしい。
漢字二文字は無理。
表面
むかし
知り合いの年寄りが
ものすごく
レンズが曇ったままの
メガネをかけ続けていて
「気にならないものかねえ」
と思ったことがある。
今
気付いて
今年よく使った
PCの画面を
久々に
クリーナーで
拭いてみたら
ものすごくスッキリした。
メガネおじさんの
気持ちが少しわかった気がした。
講評
明後日は
サントリー学芸賞の
授賞式前の会見で
講評をやることになっている。
ほっ。講評って、なんだ。
これがまた
いろいろと考えると
難しい。考え中。
何年か、選考の仕事を
させていただきましたが、
今年も思い出深いものとなりました。
最後はあんまり考えないと思う。