秋曲。夕方の暗がりを散歩中にラジオから流れる。
https://www.youtube.com/watch?v=UFMg8Dogc44
カテゴリー : 玄田日記
審査
今日は、
博士論文の口頭試問が
一つ。
ときに厳しい
コメントが投げかけたり
するのだけれど、
それに懸命に
答えようと頑張る姿は
いいものだと思う。
それこそ修士のときから
含めれば5年以上の大切な
時間を研究に費やしてきたわけだ。
痛い厳しい指摘をされても
簡単にはひきさがれないし、
けっしてひきさがってはいけない。
学者もしくは研究者を
志す若者が必ずしも増えていないという。
自分が今、学生だったら大学院に
進もうとは思っていないかもしれない。
ただ、研究の道は
楽しいことばかりではなく
苦しいことも多いけど
わるくないものだと
改めて思う。
https://www.youtube.com/watch?v=wTP2RUD_cL0
五五
去年、
55歳の誕生日を迎えたとき
秘かに
自分で自分に約束した。
55歳のうちに
「ゴーゴーカレー」というのを
食しよう。
ただいろいろあって
未だ実現していない。
デッドラインまであと数日しかない。
どうでもいいんだけど。
気にはなる。
https://www.youtube.com/watch?v=m3jKHfPgkbA
会合
昨日、
友人から
オンライン化で
かえって会合が
増えているのではないか
というメールをもらった。
あまり自覚も
ないのだけれど
移動をお願いしなくてもいい
という気安さは
主催者や事務局には
なんとなくあるのかもしれない。
個人的には
自分が司会の際、
対面の会議ほどは
終了時間などが
よく言えば柔軟
悪く言えばルーズに
なっている自覚はある。
気をつけねば。
https://www.youtube.com/watch?v=koAypwk4Aug
帰路
今日はいろいろと
仕事があり、
朝から大学へ。
土曜の出勤では
東京ドームで試合があるとき
夕方に帰ろうとすると
たまに時間帯によっては
電車で野球観戦の人たちに
大量に出くわすこともあった。
だから試合終了のタイミングを
調べてひと足早く電車に乗ろうと
したりしたものだ。
ただ今年に入ってから
そういう心配もなくなっていた。
と思ったら、
ひさしぶりに
今日は巨人と阪神が
仲良くたくさん赤い電車に乗っていた。