目鼻口

若い時ほどには
花粉症は辛くなくなった。
それでも大量飛散の今年は
それなりに辛い。

厳しさを見越して
以前に花粉用メガネを
何年かぶりに買い替え、
最近使っている。

おそらく機能が向上している
のだろう、目へのダメージは
ある程度抑えられているようだ。

花粉が辛いと喉も枯れ気味になるが、
まあなんとかやっている。

以前2月の研究会での講演を引き受けて
鼻水がとまらずお手上げになり、その後
花粉の時期の講演は控えていたことを
思い出す。

午後、羽田に向かう
飛行機に乗る。
通路側の席に座っていた。

目が覚めて、ふと外をみると
夕陽の富士山が見事だったので
窓際の人にもわかるよう、
少し指さしたら、気づいたらしく
それから何度か写真を撮っていた。

降り際に
「おしえていただいてありがとうございました。」
と言われ、すこしうろたえた。


車内にて

用あって
いつもより1時間早い電車に乗る。
ほぼ満員電車。

ふと気づくと
いつもの車両より
本を読んでいる乗客が多いことに
気づく。

就職氷河は溶けたのか?

https://www.nippon.com/ja/in-depth/a08701/


「今回、政府は就職氷河期世代支援プログラムの実施期間を当初の3年から、さらに2年継続することを決めた。だが(就職氷河期世代男性の)他の世代並みの就業促進や正社員化は、マクロ的にはほぼ達成したとみてよいだろう。」

「雇用面では40代までに世代差は解消されていったが、賃金面からみれば、氷河期世代ほど見劣りする状況が今も続いている。」