強く思っていたものから
もし何かの機会があれば程度のものまで
これまでやろうとして
そのまま放置していたり、
のびのびとなっていたことがある。
それを今回
すこしづつ思い起こし、
可能なものから
やってみている。
強く思っていたものから
もし何かの機会があれば程度のものまで
これまでやろうとして
そのまま放置していたり、
のびのびとなっていたことがある。
それを今回
すこしづつ思い起こし、
可能なものから
やってみている。
大林監督とは
2012年にラジオ番組で
ご一緒させていただきました。
https://www.nhk.or.jp/program/matsuodo/201203.html
たいへん優しく接していただいたこと、
監督の実におだやかなお人柄と語り口、
今でもはっきりと思い出されます。
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
続いて
今晩も
スーパームーンで
ござい。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012372381000.html
私どもにとって
ISS
といえば
Institute of Social Science
すなわち社会科学研究所です。
最後は
Sciences
が本当ではないか
という意見もありますが、
いろいろあって単数です。
ちなみに東京では
夕方6時52分に
ISSが空を飛んでいるのが
見られるそうです。
もちろん
International Space Station
です。
足裏 ツボ
で検索しようと思い、
変換したら
阿修羅
と出て、
一瞬ドキッとした。