Hoffnung  (希望)

わが手になる
日々の仕事に
完成の大いなる
喜びを与えてくれ!
嗚呼 中道にして
力尽きることのない
ように
今はただ小さな苗木も
いつかは実を熟らせ
大きな陰を広げる日の
あることも
思えば空しい夢では
ないのだから
--ゲーテ

「就業構造基本調査」が実施されます。

5年に一度実施される
政府の最も大規模な
就業に関する調査が
来月行われます。
「就業構造基本調査」といいます。
コンビニなどで実施と協力をお願い
するポスターも貼ってあります。
全国の15歳以上の約100万人
が対象となるもので、対象となった
方は、法律によって回答が義務づけられて
います。
ただ、それ以上に、データの裏付けがなくては
本当の問題も発見できません。ニートの実態
について詳しく明らかにされたのも、この
就業構造基本調査があったからです。
今回の調査では、震災の就業への影響も詳しく
調べることになっています。
ご協力をよろしくお願いします。
詳細は
http://www.stat.go.jp/info/today/054.htm
にあります。

夏の終わりに。

今朝はなぜか
ペットショップボーイズ(PSB)の
いろいろな曲が
ラジオから流れている。
パラリンピックが終わったことと
関係しているのだろうか。
PSBもそうだし、高橋幸宏
もそうだが、なんというか
脱力リズム系みたいな
ものは、嫌いじゃない。
というか、好きだ。
今年後半にやるべきことを
考え始める。

ナザレへ。

今日は一日オフ。
横浜の遠くないところに住む
友だちと、前々から約束していた
とある店で呑む。
その店は、やたらと
ビールが美味いのだ。
そういうところはもちろん
料理も美味い。
あまり好きとはいえなかった
とある人気ビールをそこで呑むと
これが美味いんだ。泡、味、キレ。
文句なし。友もまた頷く。
黄金ビールと褐色ビールを
バランスよく飲む。
地ビールもいい感じだ。
こういうところでは
くだらない話をするのが
何よりだ。ごくたまに真面目。
ヨーロッパに詳しい友人の話に
いいなあ、そこで呑みたいなと
思いに一瞬ふける。
おじさん二人。
早い秋に、半分だけ
オープンテラスの
田園都市線の店にて。