スティックバルーン

 本当にわたくしごとで恐縮なの
 ですが(というか、ゲンダラヂオは
 だいたい私事ばかりですが)、
 卒業した高校が、3月20日に開幕の
 春の高校バレー(女子)に出ることに
 相成りまして。
 http://minami.kunibiki.jp/blog/2010/03/post-740.html
 今週はこの件の諸々の相談と手配で
 過ぎ去るという不思議な1週間で
 ございました。

1年

 そういえば、1年前の昨日(3月1日)は
 希望学の5年間の集大成の報告会を
 した日でした。
 本当に、あっという間というか、
 長かったというか・・・。
 不思議な感じです。

スポーツ雑感_20100226

 オリンピックももちろんそうだけれど
 スポーツの本当の勝負は競技が
 終わってから始まるように思う。
 競技で勝ったからといって驕ったり
 高ぶることなく、負けたからといって
 卑下したり、投げやりになったりも
 しない。それはなかなかできそうで
 できないことだと思う。
それに競技した本人ができていても、
 周りができなくて残念なことがある。
 
 競技の結果よりも、実力があるだけでなく
 さらに高みを求めてリスクを取る人たちは
 本当にすごいと思う。
 
 

オリンピックと共に

 今、オリンピックの閉会式までに
 書き終えるべき、原稿を書いている。
 そういえば、『14歳からの仕事道』も
 2004年8月に、オリンピックの開会式に
 書き始め、閉会式で書き終わった。
 例年だと、この時期は、花粉症で
 文章を書くのが地獄の季節。
 『働く過剰』も、花粉との戦いだった。
 今年は今のところ、例外的にラクだが
 まだまだわからない。