一斉に
外部との接触を
減らす方法としては
今度の大型連休など
皆で昼夜逆転の生活を
あえてしばらくしてみる
ということが
可能性としてはある。
ただ健康面を考えると
むずかしい選択だろう。
一斉に
外部との接触を
減らす方法としては
今度の大型連休など
皆で昼夜逆転の生活を
あえてしばらくしてみる
ということが
可能性としてはある。
ただ健康面を考えると
むずかしい選択だろう。
今回思うのは、
当時も未曽有の危機と
言われた
リーマンショックや
東日本大震災などのとき、
課長や室長などの役職で
現場対応していた人の多くが
今もなお現役で、
かつ当時より、さらに重要な
役職に就いていて
陣頭指揮にあたっている
のであろうということだ。
10年近く前の教訓を踏まえた経験は、
けっして過去のものではなく、
今回の緊急の対応に
いろいろなかたちで活かされていると
信じている。
このような事態に
なってから思うのだけど
最近カラスをあまり
見かけなくなった気がする。
気のせいだろうか。
生活や出勤が
多くで変わり、
ゴミ出しなどにも
変化があったのだろうか。
近所を
軽く
走ってみた。
歩いてる人に
抜かれた。
近所の
いきつけの
レストランが
テイクアウトを
始めた。
これがなかなか
いいのだ。