3つのS

オリンピック招致委員会
でお仕事をされている
水野正人さんから先日
お話をうかがった。
いわゆる「おもてなし」
招致でもスピーチを
された方だ。
水野さんに外国で
信頼される話の仕方を
うかがった。
ポイントは
「はっきり・ゆっくり・みじかくと」
とだそうだ。
英語でいえば
Simply, Slowly, and Shortly
ということだろう。
3つのSだ。
やろうとすれば実際には
むずかしいけれど
誰もがチャレンジしてみる
価値はあると思った
いいお話だった。

会議は続くよ、どこまでも。

昨年度は
本当に会議が多い
一年だったのだけれど
今年度も
まだ結構ある。
しかも時間が
長くて遅い。
昨日の会議が終わったのは
なんと夜の10時18分だった。
そんなの当たり前
という人もいらっしゃるとは
思うが、先週は9時半までで
どんどん長くなる。
来週は終電までに終わるのだろうか。
会議中
一瞬
鼻血
が出た。