声が出ていない
聞きづらい
怒っているようだった
なんかエラそうだった
・・・・
先日出演した
ラジオについて
いただいたご意見です。
ご批判・ご感想
ありがとうございました。
若年雇用問題やニートの
ときもそうでしたが
なかなか楽しそうには
話ができません。
また話すべきではないとも
思っています。
それにわからないことは
わからないと答え続けたいと
思っています。
わかったようなウソはついては
いけないのだと。
必ず問われる
「じゃあ、どうすればいいの?」
それを
悩み続けるのが、仕事なのかなと
ここ何年間か、
感じています。
ただ一ついえるとすれば、
誰かが何かをしてあげる
というよりも、
スネップという言葉を知って
孤立無業の本人
もしくはその家族が
みずから「変わらなければ」と思って、
何か行動を始めてみる
それが一番大事だと
思っていますし
ラジオでも一番伝えたかったのは、
そのことでした。
甘い
とやはりいわれるかもしれませんが
誰でも自分で変われる力があるのだと
どこかで信じているのだと
思います。
カテゴリー : 玄田日記
すごい代打
のどの調子は相変わらずイマイチ。
NHKの高校野球を見ていたら、
アナウンサーも声の調子がわるそう
だった。と思ったら、途中でアナウンサー
にピンチヒッターが登場されて、なにごとも
なかったようにお話をされています。
すごいなあ。
ということで、明日はラジオで
孤立無業のことを話す予定になっているけど
どうなることやら。
関東のみで恐縮ですが
J-WAVEで夜9時過ぎくらいから
みたいです。
4月1日
花粉症で冬眠していました。
気が付いたら、ラジオ番組が
いろいろ変わっていました。
4月1日なので、嘘をついて
みようかと思ったのですが
本当になりそうなのでやめました。
まったく声が出なくなりました。
本当です。
ロングインタビュー(その4)
サンダー杉山
2年間使っていたPCが、
突然雷に打たれたような
状態になりました。
まったく動かなくなり
業者の方や知り合いに
みてもらったのですが
どうやらどうやっても
復旧の見込みはないとの
ことでした。
どうしようもないことは
あるのです。
実は、このPCちゃんは
1ヶ月くらい前にも一度調子が
わるくなっったのですが、
突然復活したものでした。
考えてみれば、このあいだ
がんばってくれたのです。
おかげで1月までの主だった
ファイルはUSBに保存していた
のでした。ありがたいことだと
思うようにします。
この1ヶ月にやったことを
少しづつ思い出しながら次に
進みます。
みなさん、できるだけ
いや、かならずPCで作った
ファイルなどはバックアップを
とる習慣をつけてください。
PCちゃんは旅立っていきましたが
ずっと行方不明になっていた印鑑が
突然今日、研究室からみつかりました。
いろいろだ。