かなた

 昨日(金曜)、
 今週の月曜に何をしたのかを
 思い出そうとしたのだが
 どうしても思い出せない。
 いよいよ来たか
 と思いながら、
 それでも思い出せない。
 そういうときには、
 どうせ何も特別なことなど
 なかったのだと 
 思った。
 家に戻ってスケジュールを
 振り返ってみた。
 すると、
 滅多に経験したことのない
 ことをした日が、月曜だった。
 滅多にないことは
 おぼえているものだと
 信じていたが、
 逆にすっかり忘れることも
 あるらしい。
 ちょっとびっくりした。
 

しかーし

 PCを代えてみた。
 みなさんの力を借りて
 利用環境を変えたら
 すこぶる調子がいい。
 今までメールを開いたり、 
 何かを調べようとするにも 
 いかにも時間がかかりすぎた。
 今までがなんだったのかと
 思う。
 ただ、そうは言っても、だからといって
 スイスイものが書けたり、研究が 
 はかどったりということは
 絶対になーい
 だろ、う。

二つの奇跡

 スウェーデンでクルマごと
 雪に埋もれた男性が2ヶ月
 を経て、奇跡的に救出された
 ニュースが話題になっている。
 その救出された場所の名前も
 奇跡的だ。
 その場所は
 ウメオ
 という。日本人のごく一部にしか
 わからないだろう。

OK牧場

 最近、結構おじゃまする
 近所の大衆割烹屋がある。
 料理も、揚げ茄子など、
 とてもいいのだが、
 飲み物持ち込みOKという
 のも気持ちがいい。
 今日、店の前を通りかかったとき
 何気なく手書きの貼り紙に目がいった。
 すると、
 
 飲み物持ち込み可
 
 とは、書いてない。
 「?」と思ってよくみると、
 こう書いてあった。
 飲み物持ち込み良し
 なんという太っ腹だ。
 良し、とは。最後に
 「良し!」という「!」が
 見えた気がした。
 お店は「優」だ。

チラ二度見

 福井に一泊二日の強行軍。
 連載企画の取材と打ち合わせ。
 偶然なのだが、新幹線と電車で
 元「オレ流」監督と、往復のいずれ
 でも一緒だった。
 長いコートと大きなマスクで隠して
 いるが、あの勝負師の目つきは
 隠せない。
 
 でも不思議に周りには気づかれて
 いないようだった。
 全盛期のカープの前田、
 レッドソックスのラミレス、
 入団直後の西武の清原、
 もちろん一本足打法の王、
 そしてロッテ時代のオレ流。
 思いつく最も美しい
 バッティングフォームだった。