貫太郎

 朝の連続ドラマ「つばさ」を観ている。
 もう多くの人が気づいていることだろうけれど
 完全に久世光彦さんへのオマージュ(敬意)
 ですね。小道具とか音響がノっている感じで
 楽しい。
 久世光彦さんはお書きになったものをいくつか
 むかし読んだが、生前一度だけお見かけした
 ことがある。藤山直美、柄本明、勘九郎(当時)
 の舞台が終わった後、観客席にいてそのまま
 帰られるのだろうお着物の加藤治子さん(ものすごく
 お綺麗だった)を、入り口で一人待っていらした
 のだった。
 
 

裏の理由

 日ごろは車を運転しないのだが
 ごくたまにすることがある。去年
 くらいからだ。
 
 それで運転をし終わると、きまって
 右足の裏、とくに土踏まずのあたり
 が痛くなる。
 最初は何で痛いんだろうと思って
 いたが、どうやら運転した後らしい
 と最近気づいた。
 元ペーパードライバー特有のもの
 だろうか。以前、AT車ではなく
 マニュアルを運転していた頃は
 そんな記憶もないのだが。
 そういえば一昨日、運転していて 
 はじめてラジオからRCが流れるのを
 聴いた。トランジスタ・ラジオだった。
 

野音ライブは外から聴いた。

  ボクが今まで聴いた回数の最も
  多いLPの5つ挙げるとすれば
  まちがいなく
  「シングルマン」
  「ラプソディ」
  「プリーズ」
  が入る。
  10代の頃。RCの武道館ライブを
  田舎で想像だけしていた時代。