勉強

よく知らなかったことを
おしえてもらったり、
知ることになったとき、
「たいへん勉強になりました」
のひとことで
締めくくられることも
多いように思う。

そんなとき、
本当に勉強したの?
などと思ったりもした。

現在、
知らなかったことを
おしえてもらったり、
知ることになるのは
とても多い。

そんなときの感覚は
「とても勉強になりました」
ではない。
正確にいえば
「とても不安になりました」
だ。

なぜかといえば、
本当に考えていなかったことや
知りもしなかったことに対しては
勉強などしようもなく、
ただただ知らなかったことに
いったいそれはなんなのだろう、
こんなことで大丈夫だろうか、
と思うだけだからだ。

でも、そんな不安がなければ、
もっとしんどかったり、
ときにはおそろしいことすら
待っていたかもしれない。

以前は「不安」はどちらかというと
ネガティブなものだった。
最近は不安になるのは、
もしかしたらいいんじゃないか、
ありがたいんじゃないか、
などとちょっと思ったりもする。

まあ、それも多少
余裕があれば、だけどね。








電車

永さんの
「見上げてごらん夜の星を」
がラジオで流れている。

帰りの電車で
周りをみると
ケータイを見つめる人
本を読んでいる人
隣と話をしている人
寝ている人
だけで
何もしていない人
がいなかった。

それだけ。

事件

小さな研究所の
所長になって3か月が
経ちました。

ほぼ毎日のように
なんやかんや事件が
起きます。ワオ。

事件は、
現場と会議の
両方で起きています。

ほとんど書けないことばかりですが
すこしずつゲンダラヂオに
復帰したいと思っています。