あぶさん@大阪球場

 大阪に話をしに来た。
 後10分。外で女の人たちの
 楽しそうな声がする。
 
 気のせいかもしれないが、
 少々二日酔いくらいのほうが
 なんか喋るのに調子がいい。
 多分、まちがいなく気のせい
 なのだが。

緑の中を走る釜石線

 昨日から釜石に。
 商業高校と工業高校で 
 お話させていただきに来たのだけど
 同時に、7月と9月に行う希望学の
 大規模調査の準備に、土田さんと
 佐藤さんと来ている。
 みんなオープンでいい人たちだ。
 前も感じたのだけれど、なんとも
 いえず、いろいろな意味で
 町がキレイな雰囲気がある。
 これは何なのだろう。
 でも、希望には雰囲気はとても
 何より大事だ。
 さあ、これから反省なき反省会だ。
 

ごっつぁんです。

飲んでいた薬も、一応今日でおしまい。
 いやあ、長かった。今回は。
 明日くらいから、そろそろ呑もかな。
 
 神奈川新聞さん、読売新聞さん、
 中公新書ラクレ『希望学』に
 心のこもった記事をいただき、
 ありがとうございました。
 希望のキーワードは「つながり」。
 本当にそう思います。