本日より公開です。
https://www.arukushohousen.com
ぜひご覧ください。
世界で初めての
サバイバー支援のロードムービーです。
がん患者の思いと被災者の思いが
シンクロします。
関連
▼関連記事:「限界都市」と呼ばれても 多摩ニュータウン ある女性の半生
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250806/k10014884381000.html
8月6日クローズアップ現代
8年ぶりにテレビに出る。
https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/episode/te/M3GGP18MY7/
戦後80年を「希望」とともに振り返る。
番組製作のみなさんの熱意と思い。
重松さんには、2011年に釜石で会って以来。
三宅さん、桑子さんには、はじめてお目にかかる。
破壊
買ってきたばかりの
グランデサイズのホットコーヒーを
机に置き、続いて背負っていた
バッグを下ろそうとした瞬間、
カップに接触。
一滴も飲まずにすべてをこぼす。
これ以上、情けないことはあろうか。
実をいうと、同じことが7月に2回。
暑さのせいではないと思う。
研究室に空しく漂うコーヒーの微かな匂い。