ラーメン&ドラゴン

 ちょっと用があって、急遽、実家のある松江
 に戻ることになった。
 
 4、5歳の頃に、ちょっと大きな交通事故を
 して、何ヶ月か、家で寝ていたことがあった。
 その後、松江日赤病院に通院していたはず
 なのだが、その地下にある食堂を、およそ
 40年ぶりにたずねてみたのだが、当時の
 面影のほとんど、そのまま残っていたのだ。
 ガラスケースのなかの蝋で出来たカレーライスは
 多分むかしのままだろう。
 中に入って、何を注文しようかと思ったが、 
 とりあえずメニューの一番上に書いてあった
 ラーメンを大盛り(450円)を頼んでみた。
 
 数分後に、ラーメン到着。あまり期待も
 せずに食べてみると、これがなんと実に
 おいしいのである。無論、本格ラーメン店
 のような勢いなどないのだが、だからこそ、
 落ち着いて、しみじみおいしいのである。
 
 そういえば、駅前にすごく有名なラーメンだけの
 お店があった。あまりに人気があって、あそこは
 ちょっとおかしな肉を使っているのではないかという
 根も葉もない、うわさを立てられるほどの、ちょっと
 した店だった。なんか、その店の味に似ていた。
 
 そういえば、どんぶりにあった龍のマークも、
 小学生の頃に食べたラーメンのどんぶりに
 そっくりだった。
 
 後で聞いたら、松江のなかでも知る人ぞ知る
 ラーメンだったらしい。それにしても、病院の
 ラーメンが評判の町って、どんな町だ。
 

吉か、兆か

 昨日、パネルディスカッションというのに
 参加した。
 一度やってみたかった、
 ささやき女将をちょっとだけやってみた。
 そしたら、ほんとにごくごく一部にだけ
 ウケた。
 いや、本当は、むしろすべっていたかも
 しれない。雪のせいではなく。