朝から夜まで

 今日は朝から「フィッシュマンズ」聴いてるよー。
 それから玄田ラヂオは、酒飲んでるという話しかない
 といわれるんだけど、ホントそうだね。土曜も昼の披露宴から
 夜まで飲んだ、飲んだ。やっぱり酒は面子だす。

司牡丹

 薄寒くなってきました。結構、こういう季節、好きです。
 先日、馬喰町でものすごーーーく美味しい日本酒のお店に行きました。
 生タンクの司牡丹のおだやかな味が沁みました。
 あれだけ飲むと、通常は翌朝、二日酔いの自己嫌悪にひどく苛まれるの
 ですが、見事なほどすっきり。秋は酒。でもいつも酒。また行きたい。

なくない

 昨日も徳島から帰って、神楽坂で飲んでしまいました。
 おいしかったー。そういえば昨日はクローズアップ現代
 休止でしたね。楽しみにされていた方、すみません。
 ところで、昨日、クローズアップ現代(クロ現というらしい)
 ではじめて小島さん をみたときの「衝撃」について。何を
 衝撃したのかということなのですが、鮮明に覚えているのは、
 「やりたいことがない」と口にする人たちも、年配でも若い人でも、
 実はあったりするという話でした。実はやりたいことがある人でも、
 それが否定されたときの恐怖から、あえて「ない」ということがある
 というお話は、なるほどそうなんだー!と思った次第です。
 

コーージマッ

 これから徳島に行ってきます。
 今日のクローズアップ現代は、小島貴子氏
 出演予定です。そういえば、去年、はじめて
 クローズアップ現代で小島さんを見たときは
 とても衝撃でした。まさか、それが今、このような
 お近づきになるとは。不思議です。