手帳

13年ほど前に
今後が心配される
病気のきざしが判明し、
やや大きな手術を
受けたことがある。

それ以来、
定期健診を受けたりしているが、
(しょっちゅう忘れるけど)
クスリは
かかりつけの病院に通い
比較的真面目に
毎日飲んでいる。

昨日もその日で
病院で処方箋を出してもらい
久々に通い慣れた
職場近くの
薬局に行く。

すると
ない。
お薬手帳が
ない。

4月末に
近所の薬局で
処方してもらい
そこでは手帳も
たしかにあった。

帰宅後
いろいろ探してみるが
やはりない。最近
いろいろモノがなくなるが
今度はお薬手帳か。

今も自然災害で
たいへんご苦労されている方も
多いが、持病をお持ちの方には
お薬手帳は持参必須というのは
よくわかる。

再発行してもらいに行こう。

現在、友人が大きな病気と闘っている。
無事の回復を祈っている。

 

髭断

今日は
4月以来
ずっと伸びていた
白黒まじりのヒゲを
剃ったではなく
切ってみた。

なんだか
少し軽くなった
気がした。

 

『中央公論』2020年8月号(7月10日発売)

http://www.chuko.co.jp/chuokoron/newest_issue/index.html

「戦後最大の休業者数 労働市場に何が起こったか?」
という記事を寄稿しました。

内容のベースは
5月末から6月初めにかけて
ここに書いていたものです
(なんだか懐かしい)。

7月上旬発売だと
締切が6月中旬になるので
このような感じになります。

内容は4月の激動の背景を
説明したもので、その後5月の
状況は、6月末に同じくここで
書いたものをご覧いただければ
と思います。

論壇誌、新聞、週刊誌などに
寄稿した場合、基本的に
見出しや小見出しなどは
自分でつくったものではなく
デスクという方ですとか、記事の担当者とか、
編集部が考えて決められることが多いようです
(もちろん多くではご相談はいただきますが)。

タイトルや見出しの傾向としては
内容全体を俯瞰したものが
選ばれるというよりは
内容のうち、
読者にインパクトの一番ありそうな所を
切り出して関心を誘う
といったことが多いような気がします。

ずいぶん前になりますが
ある大手の新聞と雑誌
(記憶のなかでも最低3回はあります)
に寄稿した内容に付けられた
見出しがあまりにもイヤで
変えてほしいとお願いして
ちょっとした喧嘩になったことがあります。
結果、どうなったかは、あまりおぼえていません。
いずれにせよ、若かったんです。

ちなみに自分で学術雑誌に書いた論文や
自分の著書や編著などの本の場合、
これまでタイトルはすべて自分で
考えたものです。

 

初物

今日は
はじめての
オンラインで
高校と中学での講演。

今まで支社などを一部
オンラインでつないで
会社で講演というのは
あったけれど、全面
オンラインは本当に初の経験だ。

回線が突然切れるなど、
万が一のときのために
(前例があるので)
担当の先生に
先生の携帯番号を事前に
オンラインで訊いていたら、
その番号が実は
生徒さんに丸聞こえだったり
(「大丈夫です」と笑っておっしゃって
くださったS先生、すみませんでした!)、
そもそも今日の大雨と土砂などの災害懸念で、
生徒さんが学校に来れずに中止になるのではないかと
やきもきもしたりしたが、
時間どおりにスタート。

しゃべっている最中は
生徒さんの表情がみえなくて
多少不安もあったが、
かわりに全体司会のN君が
ノートを取りながら
真剣に聞いてくれている姿が
ときおり見えていたので、
とても心強かった。
N君、ありがとう!

質問コーナーでも
たくさん意見を出してもらい、
いつものようにたじろき
しどろもどろしながら、
なんとか言葉をつむぎ出す。
まさにM状態。

それぞれの質問には
背景や理由があることを
あらためて感じる。

終わってみれば
あっという間の1時間ちょっと。
しいていえば、中継ありの
生放送のラジオという感じか。

心残りは、
現地で関係者と乾杯の
打ち上げができなかった
ことくらいなのだけれど、
こちらは当面おあずけで
またのお楽しみということで。

ご協力をいただいた
先生方、生徒さん、関係者の方、
みなさまに心より感謝しています。
ありがとうございました。

孤独

10代の頃、
ラジオかテレビの影響か
わからないが、
頭というか耳から
離れない歌が
結構あった。
それだけ歌に力が
あったのだろう。
というか、
歌しかなかったのかも。

そういうことは
最近あまりないな
と思っていたところ、
結構、今あたまのなかに
よく響いているのは
コレ。

https://www.youtube.com/watch?v=oQX53S_o9KM
https://www.youtube.com/watch?v=M_haJVZiS74

GORO
INOKASHIRA